ゆめを叶える今治タオルやさん756nagomu

2021年3月31日 756nagomu 開業
2021年5月8日(土)グランドオープン
756nagomu 今治タオル雑貨店
ふんわり和む今治タオル屋さんとしてコロナ自粛規制期間中にOPEN
2023年11月30日 閉店
2024年4月1日 リニューアルOPEN
ゆめを叶える今治タオル屋さん
756nagomu として再スタート
2024年11月15日 八千代台店閉店
現在は自宅サロンやcafeマルシェ出店活動中
お母さんのぬくもりのようなタオル
私には孫ができました。その孫が産まれた時に気が付いてしまったんです。なぜ今治タオルがいいのかを。タオル=お母さんと思ったのか。
それは私も経験した出産です。赤ちゃんがオギャーと産声をあげ、この世に誕生していちばん最初に触れるのは人の手とタオル。タオルにくるまれるんです。それはまさにお母さんの体内に居た時のようなあたたかさと温もり。それは成長していくにつれて好きな触感を選んで安心なはだざわり癒されていくのです。当たり前過ぎて気が付かないくらいタオルは生活に欠かせないアイテムです。誰もがみな【NO TOWEL NO LIFE】タオル無しには生きていけないくらい日常生活に溶け込んでいます。そのタオルが少しでもお気に入りのタオルを使っていたら・・・一日の始まりと終わりが最高な瞬間になりませんか?ほんの少しの贅沢とはなりますが、人にもやさしく長く使えて地球環境にもやさしい。特に今治タオルは日本のタオル産業の中でも一番有名で安全安心高品質のクオリティの高いタオルです。そのやさしさと日本のものづくりの良さや環境の良さ【今治タオルは愛】そのものだと確信しています。ぜひふんわりやわらかい今治タオルを使ってみませんか?
また生活がシンプルなものになり大きなバスタオルは寝具へと変化しています。良質な睡眠のおともに、くるまれる感触や肌にふれる場所へ。また防災時にも活躍します。非常時にタオルにくるまれることで安心します。特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭はご用意いただくとお子様が安心し夜泣きなど軽減されます。
ゆめを叶える今治タオル屋さんとして3つのお仕事をしています
1.今治タオルの販売
2.タオルセラピー
3.事業サポート支援業務
【タオルセラピーについて】
自宅サロンまたは会社のスペースをお借りして行います。今抱えている悩み事など相談を傾聴しながら今治タオルに癒されていただきます。「頭のモヤモヤがスッキリして元気になった」というお声をいただき大変好評いただいてます。初回は今治タオルのバスタオルをサービスで差し上げます
1時間 7,000円
10分延長 1,000円づつ加算追加
企業で行う場合の料金はご相談ください。その際バスタオルサービスは無しとさせていただきます。交通費いただけますと幸いです
【事業サポート支援について】
事務サポートや販売のサポートを行っています。事前予約いただきますと幸いです
お仕事のサポートしながら改善点などお伝えさせていただくサービスも致します
人財育成や作業の効率化をスムーズにするためにサポートさせていただきます
【各種お問合せについて】
直接ご連絡いただくかcontactのお問合せから、又はInstagramメッセージからお問合せください。よろしくお願い致します。今現在ひとりで対応しているためお返事までお時間いただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ